作成者別アーカイブ: kakushoji

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要

本日4月28日、「親鸞聖人誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」に参拝してきました。

覚成寺からは11人、バスで本山に参拝に。

この記念行事は5月21日まで開催されています。合掌

☆法要特設ページはこちら⇒ 親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要|浄土真宗本願寺派(西本願寺) (hongwanji.or.jp)

花まつり2023

本日は花まつりでした!

おかげさまでお天気にも恵まれ、とても楽しい一日になりました。

世の中安穏なれ

【スペシャルサンクス】・・・私立應南学院高等部さま(コンサート)、覚成寺門徒総代会のみなさま(景品プレゼントコーナー)、覚成寺門徒有志のみなさま(みたらし団子、わたがし)、あきなさんち(スイーツ出店)、たま寺スタッフ有志のみなさま(米粉シフォンケーキ、カレー豚汁)、たま寺スタッフのみなさま(受付)、etc. ご協力ありがとうございました。 合掌

 

春の彼岸会・永代経法要2023

3月18日(土)、春の彼岸会・永代経法要をおつとめしました。

祖先の方々の法名が書かれたお軸を飾った本堂で、門信徒のみなさまと一緒に仏説阿弥陀経をおつとめしたのち、布教使の阿部信樹先生(本巣市・慶円寺住職)のご法話を聴かせていただきました。

南無阿弥陀仏

 

「花まつり」のおしらせ

今年もお釈迦さまの誕生を祝うお祭り「花まつり」を開催します!

コンサートをはじめ、いろいろなおたのしみを用意しています。どうぞお誘いあわせてご参加ください。(覚成寺の行事は宗派を問わずどなたでもご参加いただけます)

【日時】2023年4月1日(土)12:00~15:00

【コンサート】私立應南学院高等部(しりつおうながくいんこうとうぶ)from 大阪 私立應南学院高等部・公式サイト|タレント (ohnagakuin.wixsite.com)

【会場】覚成寺 本堂・境内

【お問合せ】0584-62-5618(覚成寺)

 

 

春のお彼岸法要のおしらせ

『春のお彼岸法要』

【日時】2003年3月18日(土)9:30~12:00

【法話】阿部信樹 師(本巣・慶円寺住職)「一心に弥陀に帰命すれば」

【会場】覚成寺

☆覚成寺の法要行事はどなたでもご参拝いただけます。合掌

 

涅槃会2023

2月はお釈迦さまが亡くなられた月です。覚成寺では毎年2月に、お釈迦さまをお慕いし仏教を聴く法要「涅槃会」をおつとめし、宗派を超えてご講師をお招きして、お釈迦様のお話を聴かせていただいております。

本日2月10日、「観経の話~凡夫往生~」と題して、浄土宗西山禅林寺派・宝泉寺ご住職の伊藤信道先生(愛知県津島市)にご法話をいただきました。

「自分では善いことをしたと思っていても、相手がうれしいと思わなければ、それは「利他」ではなく「利己」ですよ」というお話が、自分自身の日々の生活態度を問われているようで胸にグサッと刺さりました。

次回は、来年2024年は2月10日(土)におつとめする予定です。

合掌

 

『涅槃会』ごあんない

『涅槃会』

【日時】2023年2月10日(金)9:30~11:30

【法話】伊藤信道 師(浄土宗西山禅林寺派 宝泉寺住職 / 愛知県津島市)

【講題】「観経の話 -凡夫往生-」

【会場】覚成寺本堂(安八町西結701)

※覚成寺の諸行事はどなたでもご参加いただけます。