覚成寺“お寺いぶ”シリーズ 『風人の花まつり2009』 2009年4月4日(土)開催 |
|
---|---|
【お寺いぶ】 お寺いぶは、老若男女が和気あいあいと寄り合い、お互いの命を育みあっていた頃の、“みんなのお寺”の良さを、今の子どもたちに体感してもらいたいという願のもと、開催させていただいているお祭りです。 【風人】 風人(かじぴとぅ)とは、自然と共に生きる人の意味です。「かじぴとぅ」は沖縄西表島の方言で、人・自然・文化がつながっている、本来の人の生き方(魂)を取り戻す言葉です。〔From 南ぬ風人まーちゃん〕 |
|
![]() 花御堂の中、天と地を指さすベイビー・お釈迦さま。 「天にも地にも私は一人。すべての命は等しく尊い」 |
|
![]() お釈迦さまの誕生を祝う読経。 |
|
![]() 覚成寺門徒総代長の挨拶。 「宗派や宗教を越えて、お気軽にお越しください」 |
|
![]() さぁ、お祭りのはじまりだ〜い! 地元有志の方ご指導のもと、『安八音頭』をみんなで楽しくダンシング☆ |
|
![]() 続いて9mapの唄『SMILE』 「世界中の子どもたちが笑いあえるように〜♪」 |
|
![]() ![]() 今年で4回目の出演となる岐阜清翔高校・沖縄文化研究会のみなさん。 雨も吹き飛ぶ青春パワー!迫力のエイサーを見せてくれました☆ |
|
![]() 雨の中、熱の入ったエイサーに拍手を贈るみなさん。 |
|
![]() 甘茶の無料サービスコーナー。 担当してくださったのは覚成寺総代会のみなさん。 |
|
本堂に響き渡るオペラの歌声。美しかったです。![]() ![]() ![]() |
|
本堂の中や境内のあちこちに、いろんなブースの出店をいただきました☆![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お祭りもいよいよクライマックスへ! 本堂内でコンサートがはじまるよ〜♪ ![]() |
|
トップバッターは名古屋から来てくれた「theSing2YOU」☆☆☆![]() 『七色サンドイッチ』と『ハシノシタ』を熱唱! |
|
![]() ベイビーお釈迦さまも、みんなと一緒に楽しんでたよ〜♪ |
|
![]() 「ありがとうございましたぁ☆」 ■ theSing2YOU公式HP http://thesing2you.hp.infoseek.co.jp/pc.shtml |
|
続いては“和フォークロッカー”大島圭太!!![]() |
|
![]() 盛り上げる大島圭太! |
|
![]() 沸き上がるみなさん!「圭ちゃん、ありがと〜☆」 ■ 大島圭太公式HP http://jyounetsu.web.fc2.com/ |
|
再び9mapの登場で〜す^^![]() さっきよりメンバーが増えてます^^ ■ 9map公式HP http://9map.jp/ |
|
お祭りのラストは、南ぬ風人まーちゃんバンドのコンサート♪![]() |
|
![]() 踊るまーちゃんバンド♪ |
|
![]() みんなも一緒に踊る♪ |
|
![]() 感謝、合掌。。。 ■ 南ぬ風人まーちゃんHP http://www.painukaji.com/ |
|
![]() お昼から夕方まで続いた花まつりも、今年はこれで「おしまい」。 また来年、お会いしましょう! ナム&ぴーす |
|
【 ブース出店紹介 】 (順不同) みたらしだんご(精進くらぶ) わたがし(羽島環境の会 手作りパン(どんぐり村) かりんとう・雑貨(かわなみ作業所) 占いコーナー(ジュンジュン) 癒しのマッサージ(トン・ポー) シフォンケーキ(ともえ会) 絵本広場(ごっちゃん) 甘茶サービス(覚成寺総代会) ありがとうございました。合掌 |
|
【 協賛紹介 】 (順不同) BookHouse あかお A.O.i KissA アルファ技研 子育てパパーズ 山口屋仏壇店 ヘアーズ・パイン 中華や木里吉里 草バスケチーム・キエフ 豆工房・コーヒーロースト エスニック食材輸入販売・南洋元 ヒーリングサロン トン・ポー うえだ接骨院 はり灸 サンリ治療院 タイ古式マッサージ 十七 高田美幸 文清堂 LifeSalon 岐阜早田店 誕生日占い&カード・チャネリング ジュンジュン 羽島環境の会 境葬祭 弁護士法人ぎふコラボ 西濃法律事務所 仏画師・奥田あや 福寿司 京屋呉服店 マジオドライビングスクール ザッカフェ オープンセサミ BARBER'S タイヤガーデン大垣 Garage HotRun 針灸・マッサージ・整体 SaMメディック 金蝶堂総本店 おくだガーデンメンテナンス 大友商店 大垣模型 大橋泰子税理士事務所 大橋歯科 大平工業株式会社 (株)堀プラスチック製作所 ごっちゃん 大垣おやこ劇場 ありがとうございました。合掌 |